高田馬場駅周辺のオシャレなコワーキングスペースの比較&紹介です!
気分が上がる環境で仕事をしたい思っている方、ぜひ参考にしてみてくださいね。

コワーキングスペースの選び方
① 利用目的・予算
必要に応じて自由に使いたい人には「ドロップイン」「時間利用」がオススメ!
定期的ではなく、必要に応じて自由にコワーキングスペースを使いたい人には、「ドロップイン」や「時間利用」がオススメです。
使いたい時に都度支払いで利用でき、自分の都合や予算に合わせることができるため、気分転換の場所変えや急な作業が必要な時に便利だと思います。
ただし、コワーキングスペースによっては、席予約ができなかったり、利用時間帯の制限があったりするため、注意しましょう。
定期的に長時間利用する機会が多い人には「月額会員制」がオススメ!
毎日長時間コワーキングスペースで作業したい人には、「月額会員」がオススメです。
月毎の支払いとなるため、通う頻度が高いほどお得になります。
利用できる曜日や時間帯によって月額料金が異なる場合が多く、自由度が高いほど料金も高くなる傾向があるため、自分の予算にあった場所選びが重要となります。
利用するために、契約や初回登録料が発生する場合も多いため、事前にきちんと調べておくことが必要です。
② サービス・スペース種類
利用目的に応じた設備やスペースを備えている場所を選ぼう!
コワーキングスペースで提供されているサービスには、以下のようなものがあります。
・電源/Wi-Fi
・ミーティングに便利な大型モニター
・フリードリンク
・ロッカー etc…
様々なサービスがある中で、自分が必要とするサービスがある場所を選ぶことが重要です。
また、集中できる場所で作業をしたい人や周囲の目や音が気になる人は、個室スペースや半個室がある場所を選ぶと安心です。
複数人で集まる場合には、予約可能な会議室を備えている場所がオススメ!
複数人での会議や商談を行いたい場合には、予約可能な会議室を備えているコワーキングスペースがオススメです。
会社の会議室が混みがちで使えなかったり、対面での会話が重要な営業・キャリア相談などでも利用できます。
ただし、場所によっては、会議室の予約ができなかったり、予約方法が分かりづらい場合もあるため、予約しやすい場所を選ぶことが重要です。
③アクセス・店舗展開
なんと言っても駅チカがオススメ!
都心のコワーキングスペースの場合、最寄駅から近い方が便利であるのは言うまでもありません。駅直結や、駅から徒歩2〜3分の距離であれば、雨の日でも安心です。「通いやすさ」を重視するなら、自分の行きやすいエリアの中で、駅から近い場所を選ぶことが重要です。
固定の場所を作る必要がない場合は、多店舗展開している場所がオススメ!
月額制は場所も固定になることが多いですが、固定の場所を作る必要がない場合は、多店舗展開しているコワーキングスペースがオススメです。気分に合わせて場所を変えることができるのは、リモートワーカーにとって魅力的ですよね。また、ミーティング等で複数人で集まりたい!といった場合にも、相手に合わせた場所選びが可能となります。1回の利用登録で複数の場所が使えると、使い方にも柔軟性が生まれるため、ポイントが高いです。
コワーキングスペース比較表
CASE Shinjuku | 新宿区立高田馬場創業支援センター | 自習室たかだのばば | 10°パーソナルブース 高田馬場店 | アクセアカフェ高田馬場店 | Colony#15 高田馬場 | ZXY高田馬場 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アクセス | 高田馬場駅より徒歩1分 | 高田馬場駅より徒歩2分 | 高田馬場駅より徒歩1分 | 高田馬場駅より徒歩3分 | 高田馬場駅より徒歩5分 | 高田馬場駅より徒歩3分 | 高田馬場駅より徒歩1分 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
営業時間 | 10:00〜18:00 | 8:30~0:00 | 6:00~24:00 | 平日8:00~21:00 土日祝11:00~21:00 | 24時間 | 9:00~18:00 | 7:00~21:00 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
利用料金 (ドロップイン) | 500円/時間 2,000円/日 | なし | 2,200円/日 5,800円/週~ | 600円/時間 以後10分ごと100円 2,400/日 | 110/15分 1,188円/3時間 1,760円/5時間 2,376円/日 | 660円/時 2,200円/日 | 150円~570円/15分 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
利用料金 (月額制) | なし | 10,000円~/月 | 12,980円~/月 | なし | なし | 22,000円/月 | なし | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入会金 (登録料金) | 月額利用料の一ヶ月分 151,700円/月〜 | なし | 登録料3,850円 施設維持費 1,100/月 | なし | なし | なし | なし | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
席予約可否 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | 可能 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
個室有無 | 有 | 有 | 有 | 無 | 有 | 有 | 有 |
コワーキングスペース詳細情報
CASE Shinjuku (地図)

コワーキングスペースとしてもシェアオフィスとしても使えるCASE Shinjuku。
エンジニアやライター・デザイナーなど多様な業種の人たちが集います。
個人利用もチームでの利用も、短期長期利用も、好きに選べるので一人一人に合った使い方ができるはずです。
イベントや交流会も行っているので、高田馬場からビジネスを加速させたい人にもおすすめのコワーキングスペースです。
住所 | 東京都新宿区高田馬場1-28-10三慶ビル 4F バンフォーレ(地図) |
アクセス | 高田馬場駅より徒歩1分 |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
契約/料金体系 | 従量料金 月額制 |
利用料金 | 500円/時間 2,000円/日 入会金(初回のみ)/月額利用料の一ヶ月分 151,700円/月〜 |
スペースの種類 | コワーキングスペース/個室スペース |
設備/サービス | 無線LAN/電源/貸し出しモニター フリードリンクなど |
URL | https://case-shinjuku.com/ |
新宿区立高田馬場創業支援センター (地図)

新宿区立高田馬場創業支援センターは、新宿区で働く人やこれから起業したい人たちを支援してくれる場です。
コワーキングスペースや個室等の利用だけでなく、支援やイベントも頻繁に行っているようです。
新宿区からビジネスを加速させたい人、つながりを大切にしたい人はぜひ訪れてみて胚芽がでしょうか。
住所 | 東京都新宿区高田馬場1-32-10(地図) |
アクセス | 高田馬場駅より徒歩2分 |
営業時間 | 8:30~0:00 |
契約/料金体系 | 月額制 |
利用料金 | 10,000円~/月 |
スペースの種類 | コワーキングスペース/個室スペース |
設備/サービス | 無線LAN/電源/複合機 |
URL | https://incu.shinjuku-center.jp/ |
自習室たかだのばば(地図)

「おとなの自習室」をコンセプトに、ビジネスはもちろん勉強の機会を失わないよう集中できる空間を提供してくれている自習室たかだのばば。
隣の席としっかりくぎられているので、オープンスペースでも周囲を気にせず集中できます。
Wi-Fi等の設備はもちろん、集中力アップのためにラムネがおいてあるなど気遣いも嬉しいコワーキングスペースです。
住所 | 東京都新宿区高田馬場1-26-12 高田馬場ビル802号室(地図) |
アクセス | 高田馬場駅より徒歩1分 |
営業時間 | 6:00~24:00 |
契約/料金体系 | 日額制 月額制 |
利用料金 | 登録料3,850円 施設維持費 1,100/月 12,980円~/月 2,200円/日 5,800円/週~ |
スペースの種類 | コワーキングスペース/個室スペース |
設備/サービス | Wi-Fi/無線LAN/フリードリンク 有料ドリンク/森永ラムネ/ロッカー ブランケット/電源/空気清浄機 |
URL | https://otona-j.jp/tenpo-takadanobaba.html#setsubi |
10°パーソナルブース 高田馬場店 (地図)

10°パーソナルブース 高田馬場店は、1.2階はカフェ。3階がコワーキングスペースとして利用することができます。
コワーキングスペースエリアは集中できる空間になっており、下に降りれば飲食をしてリフレッシュ…と長時間過ごしてしまいそうなコワーキングスペースです。
住所 | 東京都豊島区高田3丁目12-8(地図) |
アクセス | 高田馬場駅より徒歩3分 |
営業時間 | 平日8:00~21:00 土日祝11:00~21:00 |
契約/料金体系 | 従量料金 |
利用料金 | 600円/時間 以後10分ごと100円 2,400/日 |
スペースの種類 | コワーキングスペース |
設備/サービス | Wi-Fi/電源/お食事・ドリンク/メモ帳・ホワイトボード |
URL | https://judecafe.com/ |
アクセアカフェ高田馬場店 (地図)

各地にコワーキングスペースを展開しているアクセアカフェは、高田馬場駅より徒歩5分の場所にも店舗を構えています。
飲食持込可能と自由度も高く、自分の好きなようにいつでも手軽に利用できるコワーキングスペースです。
住所 | 東京都新宿区高田馬場2-8-6エコースポーツビル 1F(地図) |
アクセス | 高田馬場駅より徒歩5分 |
営業時間 | 24時間 |
契約/料金体系 | 従量料金 |
利用料金 | 110/15分 1,188円/3時間 1,760円/5時間 2,376円/日 |
スペースの種類 | コワーキングスペース/個室スペース |
設備/サービス | 全席電源付き/フリーWi-Fi フリードリンク/飲食物持ち込み可 無料レンタル備品 |
URL | https://cafe.accea.co.jp/map/takadanobaba.php |
Colony#15 高田馬場 (地図)

2022年にオープンしたばかりでまだとてもきれいなColony#15 高田馬場。
コワーキングスペースとしてはもちろん、スタートアップオフィスやセットアップオフィスとしても利用できます。
人数増加に対応できる自由度の高いセットアップオフィスもあるのは珍しいですよね。
木のぬくもり感じるおしゃれなコワーキングスペースです。
住所 | 東京都新宿区高田馬場一丁目29-1(地図) |
アクセス | 高田馬場駅より徒歩3分 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
契約/料金体系 | 従量料金制 月額制 |
利用料金 | 22,000円/月 660円/時 2,200円/日 |
スペースの種類 | コワーキングスペース/個室スペース |
設備/サービス | インターネット |
URL | https://www.re-adworks.com/business/colony_15 |
ZXY高田馬場 (地図)

シンプルで清潔感のあるコワーキングスペースや会議室・個室があるZXY。
日本各地にコワーキングスペースを展開しているので、目にしたことがある人も多いかもしれませんね。
契約必須なので、利用の際は事前に内覧予約・問い合わせを忘れずにおこなってください。
住所 | 東京都新宿区高田馬場1-33-5タケトモビル 3F(地図) |
アクセス | 高田馬場駅より徒歩1分 |
営業時間 | 平日7:00~21:00 |
契約/料金体系 | 従量料金 |
利用料金 | 150円~570円/15分 |
スペースの種類 | コワーキングスペース/個室スペース |
設備/サービス | 感染症対策/アケルン(スマートロック) 電話ブース/文房具、ドリンクコーナー 複合機/個室用施錠鍵/ロッカー 電話ボックス型ブース |
URL | https://zxy.work/location/takadanobaba/ |

コメント